8月31日(月) 晴れ最後に雷雨
- 投稿日時 : 2020年08月31日 17:53
- カテゴリ :
水温 AM6:00 26.5℃ PM5:00 28.5℃
気温 AM6:00 23.5℃ PM5:00 30.5℃
『まだ真夏ですか?』
そんな気持ちになる本日の七色ダムは、早朝は比較的涼しかったんですが日中はお盆のような猛暑で、ゲリラ豪雨もなく熱中症寸前の1日となりました。
ダムの水位は減水気味で昨日よりさらに低め。水温はさらに上昇して、減水と相まって釣果は全体的に厳しかったようで、水中もまだまだ夏モードを継続中といったところでしょうか。
明日も今日並みの暑さになりそうですので、油断せず引き続き熱中症に気をつけましょう。
大又川筋他で50cmまでをチャターで好釣の大阪府の山口育生さん。「ザルツ」ゲット!
最近絶好調のチーム「MORE DEEP」の元村優規さん。大又川でサコロラバーのダウンショット、テキサスで45アップまでを好釣!やるやん!
40アッフまでをブレーバーのネコリグで約10本の奈良県の中野勲さん。
水温 AM6:00 26.5℃ PM5:00 28.0℃
気温 AM6:00 23.5℃ PM5:00 29.0℃
『お湯を入れたカップラーメンのフタにビクックリマンシールのヘッドロココを貼る』
そんな贅沢な本日の七色ダムは、早朝は秋っぽい涼しさで快適でしたが日中はよく晴れて猛暑で、夕方前から雨が降り始めた1日でした。
ダムの方は減水傾向で水位はやや低め。水温はちょっと上がって水質は現状キープといったところです。釣果はライトリグでアベレージサイズは好調で、一段深いところでワンサイズいいのが狙える感じです。
明日は今日よりさらに暑くなりそうですので熱中症対策しつつ、ゲリラ豪雨にも気をつけましょう。
スロープ下流で48cmまでをフリックシェイクのネコリグで好釣!大阪府からお越しの山本さん。ザルツ、ゲットしました!
大又川中流他で42cmまでを約10本の奈良県の増井秀典さん。カットテールのダウンショットで。
水温 AM6:00 26.5℃ PM5:00 27.5℃
気温 AM6:00 23.5℃ PM5:00 30.0℃
『お化け屋敷の看板に「ポロリあり」』
それだけでお客さんが倍増すると思う本日の七色ダムは、早朝は昨日同様に涼しかったんですが、日中は晴れたり曇ったりで風があまり吹かなかったので、気温より蒸し暑く感じる1日となりました。
ダムの水位は引き続き微増で平水よりやや高めぐらい。水温はそのままで水があまり動いていないエリアでは水質の悪化が見られます。釣果はボチボチですが、シャローの見えバスが少なく回遊のスクールも少ない感じです。フォールの釣りでテンポ良く流していきましょう。
明日はまた暑さが戻ってきそうですので、まだまだ熱中症対策は万全にしてきてくださいね。
厳しくてもきっちり50アップを釣ってくるみっちゃんマン。本流筋でフォールシェイカーで!ザルツ頂きました!
カットテールノーシンカーで良型を揃えてきた名古屋市のヒエピタ正樹さん。
水温 AM6:00 27.0℃ PM5:00 27.5℃
気温 AM6:00 23.0℃ PM5:00 28.0℃
『月に15P以上貯めると、来月の除霊は半額になります』
そんなコロナで恐怖体験もイマイチな本日の七色ダムは、早朝は秋の気配を感じる涼しさで午前中は曇りがちでその涼しさを引きずっていましたが午後からは蒸し暑く、夕方にはゲリラ豪雨が降ったり止んだりの1日でした。
ダムの水位は微増でほぼ平水ライン。水温は雨で下げ気味です。釣果はまだ夏パターンでアベレージサイズメインで好調ですが、サイズアップには一工夫いる感じです。
明日も蒸し暑くて曇りがちのややこしい天気になりそうですので、雨具や着替えの準備してきてくださいね。
水温 AM6:00 27.0℃ PM5:00 28.5℃
気温 AM6:00 23.5℃ PM5:00 29.5℃
『砂浜で砂で作った女とイチャつく』
そんな頭がおかしい本日の七色ダムはといいますと、早朝はここ最近では一番涼しかったんですが、日中は晴れてなんやかんやでまだまだ暑い1日となりました。
ダムの水位は昨日とほぼ変わらずで低めで安定。水温は高止まっている感じですが、これ以上は上がらなさそうです。水質は全体的に緑色っぽくなってきてはいますが、まだ気にならないレベルで釣果にも影響はない感じです。
明日は雲が広がりやすい空模様の予報ですが暑さはそのままですので、水分いっぱい持って来てくださいね。
水温 AM6:00 27.5℃ PM5:00 27.5℃
気温 AM6:00 24.0℃ PM5:00 29.0℃
『淡水クラゲ捕りに夢中で気づいたら真っ暗』
そんな珍しいこともある本日の七色ダムは、朝から結構晴れて暑くなってきていましたがお昼過ぎから曇り始めて、雷音が聞こえはじめると小1時間豪雨に見舞われました。
ダムの状況は減水傾向で水位は低め。水温はさほど上がらずでしたがシャローの魚影は薄めで、全体的に釣果は厳しめでしたが、ちょっと深めは好調でした。
そんな中で開催された「ピンスポット」トーナメント第8戦は、厳しいながらもハイウェイト続出の結果となりました。
それでは上位の結果です。
優勝 菊谷智明さん 3本・5340g 本人もデカイけどバスもデカかった!
西ノ川でフォールシェイカーノーシンカー、北山川上流でカットテール6.5ノーシンカーで。
2位 保田修平さん 3本・4880g これもデカかった!
西ノ川でバスエネミー、マグナムスワンプのテキサスで。
3位 元村優規さん 3本・4320g 今日もグリーンやわ~
大又川上流でスワンプミニ、リーチのダウンショット。北山川上流でギルロイトJrで。
4位 甲津泰隆さん 3本・4040g これからの季節強いですよ~
ビバサターンのダウンショット、RVバグのフリーリグで。
5位 藤本雅寛さん 3本・2960g これからフジモンの逆襲が始まるヨ!
本流筋で3Dワッキーのネコリグ、フットボールジグで。
水温 AM6:00 27.5℃ PM5:00 27.5℃
気温 AM6:00 25.5℃ PM5:00 29.5℃
『雨が降る降る詐欺』
そんな久々の雨を期待した本日の七色ダムなんですが、朝から蒸し暑くお昼ぐらいまでは良く晴れて猛暑になると思いきや、午後からは曇りがちで涼しく感じた昼下がりの1日でした。
ダムの方は減水に転じましたが水位はまだ高め。水温は午後から下げて水質の悪化もなんとか踏みとどまっている感じです。釣果はサイズが伸びていませんがアベレージサイズの数釣りはまだ狙える雰囲気です。
明日も低気圧の影響でややこしい天気になりそうですので、どこかのタイミングで雨は降りそうですね。
明日の「ピンスポット」トーナメントで優勝を狙うケンイチ氏。プラでいいのんゲットしてきました!