- 投稿日時 : 2016年08月31日 17:57
- カテゴリ :
水温 AM6:00 23.5℃ PM5:00 24.5℃
気温 AM6:00 18.0℃ PM5:00 24.5℃
『意味もなくセミの抜け殻を集める』
そんなあの頃は思い出の奥にしまっておいての本日の七色ダムは、早朝は昨日同様に肌寒いくらいでしたが昼間は強風が吹いた時間帯もありましたが雲ひとつない青空が広がり、陽射しが強い1日となりました。
ダムの状況はやんわりと減水気味でしたが平水をキープ。本流筋をメインに濁りが入っていて、大又川、西ノ川の上流は大雨の後特有のスーパークリア状態。水温は少し上昇しましたがエリアによってバスのコンディションが様々で臨機応変さが必要です。やや深めのフラットが釣れ始めているのでそろそろディープも意識した方がいいかもしれませんね。

- 投稿日時 : 2016年08月30日 18:08
- カテゴリ :
水温 AM6:00 23.5℃ PM5:00 23.5℃
気温 AM6:00 18.5℃ PM5:00 21.5℃
『今年はナマズの目撃談多いけど』
誰も釣ってこない本日の七色ダムは、昨日からの雨が未明まで降り続き、久々に降った感がありました。
早朝から肌寒いぐらいで日中は陽射しは強かったんですが風が強く、涼しい感じで秋っぽい1日となりました。
ダムの方は、一気に2mぐらい水位が上昇して水温は一気に低下。濁りは入りましたがカフェオレほどではなくて広範囲にささ濁り程度です。
釣果の方は思ったほどの爆発感はなく、逆に急激な増水と水温の低下で、夕方ぐらいからバスが浮き始めていました。
明日は残暑が厳しいみたいですが、水の中は秋に向って移行していきそうですので、狙いが絞りづらいかもしれませんね。

- 投稿日時 : 2016年08月28日 18:19
- カテゴリ :

西川さん
本流の立ち木エリアをフィンズダズラーのタダマキで35センチまで大漁
複数匹で追っかけてこないと食べてくれません!!!
- 投稿日時 : 2016年08月27日 18:28
- カテゴリ :
水温 AM6:00 26.5℃ PM5:00 27.5℃
気温 AM6:00 23.5℃ PM5:00 25.0℃
『SMプレイは変態じゃなくて「上級者」の方のプレイです』
そのレベルまで個の力を高めたい本日の七色ダムは、朝から曇りがちでお昼過ぎから雨。湿度が高く少し蒸しっとしましたが、気温はあまり上がらず比較的過ごしやすい1日となりました。
ダムの状況は、雨を警戒してか引き続き減水傾向で水位はかなり低め。釣果の方はローライトで少し上向いた感はありましたがバスは沈み気味でした。
台風の影響で明日も不安定な天気になりそうですので、雨具や着替えは必須ですよ!

雨の中でしたがお父さんと頑張った愛知県の石川蘭くん。本流筋をレジェンドリーチのダウンショットのミドストでアベレージサイズを約10本。お父さんは最後にデカイのラインブレイク~
大又川上流、西ノ川中流で40cmぐらいまでを好釣の大阪府堺市の服部元昭さん。フォールシェイカーノーシンカーで。
- 投稿日時 : 2016年08月26日 17:46
- カテゴリ :
水温 AM6:00 26.0℃ PM5:00 28.0℃
気温 AM6:00 21.5℃ PM5:00 28.5℃
『すくったけれど飼いたいわけじゃない』
そんな金魚すくいのジレンマはおいといての本日の七色ダムは、早朝は肌寒いぐらいの涼しさでしたが昼間はよく晴れて陽射しも強く、夏の暑さの1日となりました。
ダムの方は夜間に増水していましたが今日はジワジワと減水傾向で水位はやや低め。バスは少し浮き気味のようで小バスがシャローでたわむれていましたが、釣果の方は数もサイズも伸び悩み中です。オーバーハングのシェードやカバーや深いレンジをとにかく丁寧に攻めましょう。
明日あたりから少し天気が下り坂になってきそうですので、雨も想定してきてくださいね。

- 投稿日時 : 2016年08月25日 18:14
- カテゴリ :
水温 AM6:00 27.0℃ PM5:00 27.5℃
気温 AM6:00 24.5℃ PM5:00 26.0℃
『安心してください。性欲はギリ抑えられます。』
そんな一人で処理したらええやん。の本日の七色ダムはといいますと、朝から小雨が降ったり止んだりで、日中は陽射しが照りつけるとかなり暑かったんですが、雲が広がりやすいお天気だったので相対的に暑さは控えめな1日となりました。
ダムの方は増水傾向でしたが水位はまだ低め。水質は本流の下流域以外で悪くなってきていて、釣果も伸び悩んでいます。でも、朝夕はバックウォーター付近の魚影が濃かったりするので、覗きにいってみましょう。
明日はよく晴れそうな予報ですが、引き続き不意の雨にも気をつけましょう。
北山川筋のガレ場、北山川上流他で40cmまでを6本の千葉県からお越しの上嶋さん。カットテールのネコリグ、ダッドカットのテキサスで。
- 投稿日時 : 2016年08月24日 17:55
- カテゴリ :
水温 AM6:00 27.0℃ PM5:00 27.5℃
気温 AM6:00 23.5℃ PM5:00 25.5℃
『台風10号、停滞してでっかくなってきてるぅ~』
そんなこんなの本日の七色ダムは、朝から曇りがちで日中でも30℃いくかいかないかぐらいの気温で、午後からは小雨の暑さ控えめな1日でした。
ダムの状況は低めの水位で安定。陽射しが弱かったせいかバスの活性も上がり気味で、口も使いやすかったようでした。
明日は晴れそうですが、このまま水位が上昇してくれば釣果も上向いてきそうな気配です。

- 投稿日時 : 2016年08月23日 18:03
- カテゴリ :
水温 AM6:00 27.0℃ PM5:00 27.5℃
気温 AM6:00 24.0℃ PM5:00 25.5℃
今日のシェフのオススメは『ローソンのおでんを手づかみで』
そんな解読不能な本日の七色ダムは、朝から曇りがちで午後からは小雨が降ったり止んだりの、あまり気温が上がらなかった1日となりました。
ダムの方は減水傾向で水位はかなり低め。昨日高かった水温も今日は抑え気味で、バスの活性もベイトを追ってボイルしたりと、上がってきているようでした。釣果の方もサイズはやっぱり厳しい感じでしたが、アベレージサイズはボチボチと口を使ってくれているようでした。
明日は陽射しが戻ってきそうですので、またちょっと厳しくなるかもしれませんね。

- 投稿日時 : 2016年08月23日 18:02
- カテゴリ :
水温 AM6:00 27.0℃ PM5:00 29.5℃
気温 AM6:00 23.5℃ PM5:00 30.0℃
『(小学生なのにすごい発育だなァ・・・)』
そんなご時世の本日の七色ダムは、夜明け前まで小雨が降っていて夜明けは涼しかったんですが、日中はこの夏一番級の暑い1日となりました。
ダムの状況は減水傾向で水位は低め。水温はさらに上昇してバスの活性もポジションも下がり気味。釣果も全体的に厳しく、アベレージサイズも難しくなってきているようです。
明日はちょっと天気が崩れそうですので、雨が降って活性が上がることを期待したいですね。
初七色ダムの和歌山県かつらぎ町の坂本さん。西ノ川下流の見えバス他をカットテールノーシンカーで仕留めてフィニッシュ。マックス43cmでした。
- 投稿日時 : 2016年08月21日 18:41
- カテゴリ :