5月 5日(水) 快晴
- 投稿日時 : 2010年05月05日 18:15
- カテゴリ :
水温 AM6:00 14.5℃ PM5:00 17.0℃
気温 AM6:00 12.0℃ PM5:00 22.0℃
・本流のワンドをカットテール5inノーシンカー、キャンドルテールのダウンショットで、20cm~40cmを約20本。(奈良県桜井市の岸谷裕輔さん)
・旧発電所跡~小口橋周辺をフラッシュJのミドスト、アップラッシュのダウンショット、スワンプのネコリグで、20cm~42cmを約10本。(大阪市の梶原哲平さん)
『右投げ左コキ』
そんなゴールデンウィークもクライマックスの本日は、朝から良く晴れて日中は夏のような暑~い一日となりました。
ダムの方は減水に次ぐ減水で、かなり水位が下がってしまい目ぼしいネストも干上がりングです。バスの卵って空気に触れたりしても大丈夫なんでしょうかね?
ボートの数も激減してプレッシャーも下がりつつあり、アベレージサイズ前後までは比較的イージーに釣れるようになってきています。晴れると日中の釣果が厳しくなってきますが、シェードやカバーをメインに撃っていけば、サイズアップがはかれると思います。巻き物への反応はまだイマイチですね。
スポーニングは遅れていましたが、これからが本番ですのでまだまだチャンス大ですよ~。
(写真は、本流のネストのサイトで55cm。他フラッシュJのミドストで30cm~40cm前後を約10本。奈良県の浅野学さん)

真顔で激写!
チーム「MORE DEEP」の山本健一さん。
ワンナップシャッドで40cm前後をポロポロ。
気温 AM6:00 12.0℃ PM5:00 22.0℃
・本流のワンドをカットテール5inノーシンカー、キャンドルテールのダウンショットで、20cm~40cmを約20本。(奈良県桜井市の岸谷裕輔さん)
・旧発電所跡~小口橋周辺をフラッシュJのミドスト、アップラッシュのダウンショット、スワンプのネコリグで、20cm~42cmを約10本。(大阪市の梶原哲平さん)
そんなゴールデンウィークもクライマックスの本日は、朝から良く晴れて日中は夏のような暑~い一日となりました。
ダムの方は減水に次ぐ減水で、かなり水位が下がってしまい目ぼしいネストも干上がりングです。バスの卵って空気に触れたりしても大丈夫なんでしょうかね?
ボートの数も激減してプレッシャーも下がりつつあり、アベレージサイズ前後までは比較的イージーに釣れるようになってきています。晴れると日中の釣果が厳しくなってきますが、シェードやカバーをメインに撃っていけば、サイズアップがはかれると思います。巻き物への反応はまだイマイチですね。
スポーニングは遅れていましたが、これからが本番ですのでまだまだチャンス大ですよ~。
(写真は、本流のネストのサイトで55cm。他フラッシュJのミドストで30cm~40cm前後を約10本。奈良県の浅野学さん)
真顔で激写!
チーム「MORE DEEP」の山本健一さん。
ワンナップシャッドで40cm前後をポロポロ。