5月19日(火) 曇りがち
- 投稿日時 : 2009年05月19日 18:20
- カテゴリ : 釣果レポート
水温 AM6:00 19.0℃ PM5:00 19.0℃
気温 AM6:00 10.0℃ PM5:00 23.0℃
・ダムサイト周辺の岩盤、旧発電所跡周辺をカットテールのネコリグ、マーゲイで、20cm~35cm前後を約15本。(大阪市の木村史夫さん)
『キーボードのキーが全部トウモロコシ』
に入れ替わってるだけの夢で呆然としがちな今日の七色ダムは、終日曇りがちでかなり涼しい一日でした。
ダムの水位は減水したままで、各川筋の中流~上流の水質が微妙に悪いです。が釣果に影響はないようで、ほぼ全域でアベレージサイズは活性も高く好調です。アフターのバスも日に日に増えてきていますが、やはり見えているバスはサイズ問わず難易度が高いので、見えていない水深や距離で口を使わせるようにしましょう。
朝夕のトップも良さそうな気配です。
(写真は、三重県津市の中川さん。ネストのサイトで55cm)

本流と大又川上流でサミーに出た40アップ。大阪市からお越しの大塚正人さん)

大阪府羽曳野市の塚原さんファミリー。
パパと一緒に七色ダムを満喫!
また、来てね~
気温 AM6:00 10.0℃ PM5:00 23.0℃
・ダムサイト周辺の岩盤、旧発電所跡周辺をカットテールのネコリグ、マーゲイで、20cm~35cm前後を約15本。(大阪市の木村史夫さん)
に入れ替わってるだけの夢で呆然としがちな今日の七色ダムは、終日曇りがちでかなり涼しい一日でした。
ダムの水位は減水したままで、各川筋の中流~上流の水質が微妙に悪いです。が釣果に影響はないようで、ほぼ全域でアベレージサイズは活性も高く好調です。アフターのバスも日に日に増えてきていますが、やはり見えているバスはサイズ問わず難易度が高いので、見えていない水深や距離で口を使わせるようにしましょう。
朝夕のトップも良さそうな気配です。
(写真は、三重県津市の中川さん。ネストのサイトで55cm)
本流と大又川上流でサミーに出た40アップ。大阪市からお越しの大塚正人さん)
大阪府羽曳野市の塚原さんファミリー。
パパと一緒に七色ダムを満喫!
また、来てね~